車麩の入ったビーガンハヤシライスを紹介します。
高タンパク低カロリーの食品として注目されているお麩ですが、タンパク質の他にナトリウムやカルシウム、鉄、亜鉛といったミネラルも凝縮されていて、とても体にいい食べ物です。
また、お麩は保水性が高いので少ない量でも満腹感を得ることができるので、ダイエットにもオススメです。
ぜひ作ってみてくださいね。
《材料》 4人分
・車麩 6枚
・玉ねぎ 2個 (1個薄くスライス、1個繊維に対し直角で短冊切り)
・人参 1本 (短冊切り)
・しめじ 1株
・にんにく 2片 (みじん切り)
・しょうが 1かけ (みじん切り)
・油 適量
・薄力粉 30g
・赤ワイン 200cc
・水 400cc
・☆カットトマト 1/2缶 200g
・☆ウスターソース 大2
・☆中濃ソース 大1
・☆てんさい糖 大1
・☆ローリエ 1枚
・☆塩 適量
《作り方》
車麩は戻して1/4に切ります。
野菜を切ります。
玉ねぎは写真のように1個は薄くスライスし、もう1個は繊維に対し直角で短冊に切ります。
薄くスライスしたほうの玉ねぎをフライパンに油をひき、中火で炒めます。
きつね色になるまで炒めます。ここでしっかりときつね色にすることで、仕上がりがきれいなブラウン色になります。少し焦がすくらいのほうがコクが出て美味しいです。
そこに赤ワインを入れてアルコールを飛ばして煮詰めます。
別の鍋に油をひき、みじん切りにしたにんにくとしょうがを炒めて香りが出たら、短冊に切った玉ねぎと人参を炒めます。
玉ねぎが透き通ってきたら火を止めて小麦粉を少しずつ入れて良く混ぜます。
よく混ざったら水を入れ混ぜ、火をつけ☆としめじ、フライパンで炒めた玉ねぎと煮詰めた赤ワインを入れて10分ほど煮込みます。
車麩を入れてさらに5分煮て完成です。
車麩がとろとろでとても
おいてぃーーー!
では、また(*^^*) MAHALO!
美味しく作れました!トマトの酸味と玉ねぎの甘みがたまりません。ヴィーガンになってから、ハヤシライスはずっと食べられていなかったので感激です。
意外と簡単にできたのも助かりました。我が家の定番になりそうです。素敵なレシピをありがとうございます。