新じゃがいもとアスパラガスと板麩のガーリック炒めを紹介します。
アスパラガスのおいしい季節になりましたね。
グリーンアスパラガスは、カロテン、ビタミンC・E・B群が多い緑黄色野菜です。
また、アミノ酸の一種で疲労回復、スタミナ増強に効果のあるアスパラギン酸が多く含まれています。
太めの方が甘くて柔らかく、おいしいといわれています。
《材料》4人分
・新じゃがいも 6~8個 (400g)
・グリーンアスパラガス 4本
・赤玉ねぎ 1個
・切り板麩 乾燥の状態で20g
・バジルの葉 5枚 (乾燥でもOK)
・にんにく 1かけ
・オリーブ油 大さじ2
・塩 小さじ1~
・粗挽き黒胡椒 少々
《作り方》
① 切り板麩は戻し、水気を切っておく。(戻し過ぎないよう注意。水に浸して2~3分でザルにあける)
② 新じゃがいもは、たわしなどでしっかり洗い、2等分(大きければ4等分)にし、耐熱皿に入れラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。
③ アスパラガスは根元を少し切り落とし、下半分の皮をむき、1cm幅で斜めに切り、赤玉ねぎは1cm幅でくし形に切り、にんにくは薄くスライス、バジルは粗みじん切りします。
④ フライパンにオリーブ油をひき、にんにくを炒め香りが出てきたら赤玉ねぎとアスパラを入れ炒め、油が回ったら①と②とバジルを入れてサッと炒める。
⑤ 塩、粗挽き黒胡椒で味付けし出来上がりです。
赤玉ねぎは、黄玉ねぎよりも甘みがあり、辛味や刺激臭が少ないので、完全に火を入れなくても大丈夫です。
アスパラガスも食感が残るよう、火を入れ過ぎないようにしましょう。
新じゃがいものホクホク感、アスパラガスのシャキシャキ感、板麩のモチモチ感、いろいろな食感が楽しめて~
おいてぃーーー!
では、また(*^^*)