凍りこんにゃくを使って串カツ風を紹介します。
こんにゃくを一度凍らせて解凍すると、スポンジみたくなり絞ると水分が抜け、コリコリした食感になるんです。
この凍りこんにゃくに下味をして揚げると、お肉の唐揚げのようになります。
ヴィーガン・ベジタリアンの方はもちろん、ダイエット中の方にもオススメです。
ぜひ、作ってみてくださいね(*^^*)
《材料》5本分
・こんにゃく 1枚 (300~350g)
・たまねぎ 小1個
・ミニトマト 5個
・☆しょうゆ 小さじ2
・☆みりん 小さじ2
・☆おろしにんにく 少々
・☆おろししょうが 少々
・小麦粉 大さじ2
・水 大さじ2
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
《作り方》
① こんにゃくを串に刺しやすい形に10等分に切り、保存袋などに入れ冷凍しておく。
② 沸騰したお湯に①を入れ、解凍と臭み抜きをし、冷水にとり水気をしぼり☆で下味をする。
③ たまねぎを串に刺しやすい大きさに切る。ミニトマトはヘタを取りサッと洗う。
④ ②と③を串に刺す。
⑤ ④に水溶き小麦粉とパン粉をつけ、180℃に熱した油で きつね色に揚げて出来上がり。
お好みのソースをかけてお召し上がりください。
凍りこんにゃくは しっかり茹でて臭みを抜きましょう。
しいたけ、ししとう、ナスなど お好きな野菜で作ってみてくださいね。
こんにゃくが コリコリして噛むと汁が
出てきてジューシー。
おいてぃーーー!
何本でもイケちゃいますね。
では、また(*^^*) MAHALO!
コメントを残す