新じゃがのガーリック炒めを作りました。
じゃがいもは産地によって植える時期が異なるため、2月~8月くらいまで新じゃがいもを楽しむことができます。
じゃがいもは約80%が北海道で生産されていますが、春に出荷されている新じゃがいもは九州産が多いようです。
主成分はでんぷんで、ビタミンCの含有量はりんごの約5倍もあり、でんぷんに包まれているため、加熱によって壊れにくいという優れた特徴があります。
新じゃがいもは皮が薄く柔らかく、皮のすぐ内側にとても栄養があるので、皮をむかずに食べましょう。
ぜひ作ってみてくださいね。
《材料》4人分
・新じゃがいも 500g
・にんにく 1~2かけ
・オリーブ油 大さじ2
・★しょうゆ 大さじ2
・★粗挽き黒こしょう 適量
・★パセリ 適量
《作り方》
① 新じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま茹でます。
② 竹串がスッと入るまで茹でたら水を切り、2等分(大きければ4等分)に切ります。
③ フライパンにオリーブ油をひき、みじん切りにした にんにくを炒め、よ~く香りを出し②と★を入れ、さっと炒めて出来上がりです。
切ってから茹でると栄養が流れ出てしまうので丸ごと茹でることをおすすめします。
電子レンジを使う場合はムラができやすいので、先に切ってから加熱してください。
私は にんにく大好きなので、大きいもの2かけ入れました。
ねっとりホクホクでガーリックのパンチが効いてて~
おいてぃーーー!
では、また(*^^*)
コメントを残す