筍と椎茸の押し寿司を作りました。
筍の季節になりましたね。
毎年、実家で採れる筍とはっさくを送ってもらってます。感謝(*^^*)
筍は食物繊維が豊富で、うま味成分のグルタミン酸、チロシン、アスパラギン酸を含みます。
収穫後時間が経つと えぐ味や苦味が増すため、購入後すぐに下ゆでしましょう。
《材料》
・酢飯 300g
・ゆかり 大さじ1
・筍の穂先の方 100g
・椎茸 4枚
・小松菜の葉 6枚
型の大きさによって分量が変わってくるので調整してください。
私が使っているのは、24×6cmです。
《作り方》
酢飯を作り、ゆかりを入れてよく混ぜる。
筍は薄いくし切り、椎茸は薄く削いで、だし4、醤油1、みりん1の割合で煮ておく。
小松菜の葉はサッと茹でて水冷し、水分をふき取っておく。
① 筍
② 椎茸
③ 小松菜
④ ゆかり酢飯
⑤ ぎゅっと押して出来上がり
今回はラディッシュと、木の芽を飾りました。
筍のシャキシャキと椎茸のコリコリっとした食感で~
おいてぃーーー!
では、また(*^^*)
コメントを残す