豆腐で抹茶白玉団子を紹介します。
豆腐を入れるので白玉粉の量を減らせ、カロリーが気になる方にオススメです。
《材料》
・★白玉粉 100g
・★絹ごし豆腐 100~130g
・★抹茶 大さじ1
お好みであんこ、きな粉、みたらしなど
《作り方》
① ボールに★を入れて混ぜます。
豆腐は水切りしなくて大丈夫ですが、商品によって水分量が違うので70gくらいから調整して入れてください。
② 耳たぶくらいのかたさにまとまったら丸めて、沸騰したお湯に入れて茹でます。
③ 浮き上がってきたら冷水に取り、中まで冷えたら出来上がりです。
お好みであんこ、きな粉、みたらしなどと一緒に お召し上がりください。
おしるこに入れてもいいですね。
豆腐が入っているので時間が経っても、かたくなりにくいです。
抹茶を入れなければ普通の白玉団子ができます。
柔らかいけど もっちもちで~
おいてぃーーー!
では、また(*^^*)
コメントを残す