こんにちは(^_^)
ビーガン料理家のみっちゃんです。
今日は、ベジつくねを紹介します。
主菜としてはもちろんですが、お弁当のおかずやおつまみにもピッタリです。
甘辛いタレでご飯が進んじゃいますよ。
ぜひ、作ってみてくださいね!
《材料》 5個分
・木綿豆腐 200g (1/2丁)
・長ネギ 50g(1/2本)
・人参 50g(1/3本)
・ごぼう 50g(1/3本)
・生姜 15g(1かけ)
・★味噌 18g(大さじ1)
・★片栗粉 27g(大さじ3)
・★ドライパン粉 20g
・大葉 5枚
・油 小さじ1
たれ
・☆醤油 大さじ1
・☆みりん 大さじ1
・☆てん菜糖 大さじ1
・☆酒 大さじ2
スポンサーリンク
《作り方》
① 豆腐は水切りしておく。☆を混ぜておく。
② 長ネギは小口切り、人参・ごぼう・生姜はみじん切りする。(フードプロセッサーでみじん切りにしてOKです。)
③ ボールに豆腐と②と★を入れよく混ぜ5等分し、円盤に成型し大葉を貼り付ける。
④ フライパンを中火で熱し、油をひき③を両面それぞれ3分ほど焼き中まで火を通す。
⑤ ☆を入れ絡めるように煮詰め出来上がり。
つくねにコチュジャンや豆板醤を入れてタレにごま油をすこし垂らすと韓国風になりますよ〜。
長ネギとごぼうと味噌がよく合います。大葉のいい香り〜。
めっちゃ、おいてぃーーー!
ご飯何杯でもイケちゃいます!!
では、また(o^^o) MAHALO!!!
お店で食べたベジつくねが美味しすぎたので、このレシピを参考に作ってみました。おうちでも美味しくできて感動です(o^^o) 味噌が味のベースになってくれていて、お豆腐生地とお野菜たちとすごく合いますね。
次は豆板醤を入れた韓国風にも挑戦してみます!素敵なレシピをありがとうございます。